2020-04-04
今春初のツナギ姿(*^◯^*)
2020.04.03
未だ都市封鎖を宣言しない現状。それでいて、都市間の往来自粛や、新学期をGW明けの延期などの対応の中、北海道は通常に戻してしまう動きがある。医師会長が懸命に都市封鎖を唱え、一度でも現場を見に来てくれと訴える。そして、世界各国とのコロナ感染拡大の現状と政府の対応のギャップに、違和感を覚えざるを得ない。
食糧がアウトになったら、経済云々の騒ぎではない。でも、おそらく・・・貿易も厳しくなり、崩壊も間近なのではないだろうか・・。 新しい価値観が生まれていく直前。利権や忖度で成り立つ一部の富の陰で泣いた、真摯に生きる者たちに光あって欲しい。
元気ですか? 元気でいてくれてますか?
昨日、ツナギを引っ張り出して、マネジャあきと土に向き合いました。
早い雪解けです。他の植物を押さえ込んでしまう「反魂草」の根をやっつける感じ。2時間でヘロエロ。僕が右膝の靭帯損傷を起こしているので、マネジャあきが奮闘してくれました。
(左上:昨年の今頃。その他は昨日。)
今春はじめて、土に向き合った。
大地にいろんな種が眠ってる。
もう直ぐ出てくるね。それぞれの時期に。
SNSなどへのシェアは、たまにしかしないので、「ブログ購読(無料)」にメルアドを登録してくださると嬉しいです。より、敦賀の想いを感じてください。(携帯メールでも読めます。
SNSなどへのシェアは、たまにしかしないので、「ブログ購読(無料)」にメルアドを登録してくださると嬉しいです。より、敦賀の想いを感じてください。(携帯メールでも読めます。)
関連記事
出た、青ツナギー。萌え~(*^^*)
今年は本当に土が出るのが早いですね。
しかし!膝!
くれぐれも無理しちゃいけないです。
一番最初に生け贄にされた北海道。
道内から出掛けると白い目で見られる事もあったのに。
ようやく落ち着きつつあるのに、首都圏から避難民続々入って来てます。
人が動く新年度。
ぶり返しが恐ろしい。
「虫けらじゃないぞ!光なんだ!」
文句ばかり垂れていても、免疫力が下がる。しっかりと自分のアタマで物事を判断していかないとですね。
ブログ講読者30名突破\(^^)/
おめでとうございます。