toggle
万物は振動! 自然に畏敬の念と感謝をもって、音色を映したい。
音の旅_日記
  • 2019年01月14日

    受け入れる。。@札幌

    頭でわかっていても、理屈でわかっていても、 殊更、自分のことになると、ダメダメなんだ。ね、僕。 自己肯定感があるからここまで歩いてこれ...

  • 2019年01月11日

    耳元で、、微笑んで、、

    奥様の許可をいただいたので、ほんの少しだけ。 1月6日の旭川コンサート、そしてケイオス会員限定の集いを終え、当麻緑郷「音むげん工房」へ...

  • 2019年01月11日

    演奏初め❗️@旭川

    今朝は、この冬の積雪の少なさの帳尻合わせのような大雪で、氷点下17度の中の除雪からはじまりました。 さて、去る2019年1月6日神楽公...

  • 2019年01月07日

    冬まつり演奏するよ!

    おはようございます! というか、新年おめでとうございます!  昨日は、2019演奏はじめ 旭川でコンサートでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  ...

  • 2018年12月24日

    日常のテンポを崩さない

    日常のテンポを崩さない これが、長く現役を続けることに繋がっていると思ってる。 僕は16年 公務員生活もしていた。 その前は、ガテンの...

  • 2018年12月18日

    ありがとう

    音旅ができて幸せだよ。 あと、どの位やれるのか? 人生を全うしきる瞬間まで、 僕は、 成し遂げる。   だからって訳じゃない...

  • 2018年12月17日

    あと2週間で

    あと 2週間で、2018年も終わり。 本当に時間の流れは、あっという間ですね。 一昨日 札幌へフライヤーを置かせていただく場所をあたり...

  • 2018年12月03日

    関係性への引き際ってさぁ

    僕は ほとんど外食しませ〜ん。 自分のコンサート打ち上げなどは別だけど、大勢で騒いだり飲み会とかも、あまり得意じゃありません(笑)なの...

  • 2018年11月14日

    2018最後は当麻初のミニコン(*´꒳`*)

    今朝は、ようやく薄っすらと雪が降りました。いつも通り起きて、早朝から洗濯と1キロ先のゴミステーションへ行くところからはじまった。どんな...

  • 2018年11月12日

    「NEWS」「LIVE情報」更新

    11月10日を過ぎても、まだ雪がありません。 バサ・・・バサ・・と大きな音が、 音むがん工房の敷地に響きます。 枯葉よ〜♫ なんてお洒...

  • 2018年11月07日

    今年も五右衛門風呂(*´꒳`*)

    真夏の日中に!   いや、満天の星空の下で! 今年こそはと思ったけれど、音むすびの演奏行脚に追われ、やはり叶わなかった。 やっぱり昨年...

  • 2018年11月05日

    当麻町生涯フェス参加

    2018年11月3日、当麻町民の文化祭に実行委員長よりお誘いをうけ、移住して初めて参加してきました。 移住して2年。。。必死で夏秋と音...

  • 2018年10月30日

    生きてるうちに・・・

    ここ数日、今は亡き宮さんが 僕にメッセージを送ってくる感触があるんだ。 「生きてるうちに、伝えなさい」って。 僕が東京から香川へ自主避...

  • 2018年10月23日

    特別講義?

    去る10月14日の豊平館(札幌)コンサートを迎えるにあたり、あの時も僕は、現場に負けそうな自分とたたかっていたんだ。当日の演奏だけに集...

  • 2018年10月18日

    当麻での一歩目にミニコンサート

    2016年8月、当麻緑郷に「音むげん工房」の本拠地を移しました。 敦賀ひろきの音活動を知っていただくきっかけづくりのミニコンサート。そ...

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
PAGE TOP