toggle
万物は振動! 自然に畏敬の念と感謝をもって、音色を映したい。
2024-08-12

8/7文京学院大学特別講師 と 8/8依頼ミニコン東京音楽堂

2024.8.12 ひろきです。

東京から戻ったその日に、「北海道新聞の取材」や翌日以降の「敷地草刈り」を、音仕事の合間にやっていてすっかり遅くなりました。

この二日間、とにかく「嬉しかった」「楽しかった」。そして「有り難かった」。

2度とない空間を共有してくださった皆さんに、心より感謝いたします。



(ひろき応援会ケイオスの会員でもある、文京学院大学 嶋崎東子教授が特別講師として、僕を呼んでくださいました!)


人間学部コミュニケーション社会学科の学生さんは、事前に僕のドキュメンタリー番組「命のしずく」をみたり、いろいろ掘り下げて学んでくださっていて、充実させていただきました。ちゃんと向き合って対話してくれてありがとう、嬉しかった。

僕はバブル末期世代なうえ親の転勤で、前橋市の中学では1クラス45人が1学年3クラス、札幌市の中学では1学年15クラスを体験しています。良くも悪くも個人が埋もれ、干渉されず、常に競争、比較に晒されていた世代。

こうやって、親子ほど歳の差のある方達と、ひとときでも交流させていただく事は、学びに溢れています。

忘れた頃に、これからの人生の中で思い出してくれたら・・・何かお役立てできたら、本望です。

自分を活かせる喜びを与えてくださった東子先生に、感謝です。

二つ返事で飛んでいって良かった。

また呼んで欲しいなあ。必要としてくだされば、何処でも飛んで行きたいです。


(「音で共振共鳴したい」という僕の心をよく理解してくれている東子ちゃんは、しっかり音の場も作ってくれました。
 教室を移動して、2曲ほど、みんなも付き合ってくれたんだ。ありがとう〜。)


(そして・・こんな状況に遭遇。東子先生と翌日ミニコンの打合せ後飛び乗った電車で、結果2時間以上缶詰め。このまま一夜明けたらどうしよう〜事件です。 泊めていただいた山﨑夫妻宅に深夜を超えて到着という、大変迷惑をかけてしまったりと・・・(^◇^;) )


(ミニコン終了後、顔出し可能な方達と了承を得ての集合写真〜。)


翌8/8は、日本橋にある東京音楽堂という会場へ。僕主催でなく、依頼演奏のミニコンです。

初めての場所で、入りから30分後にオープン予定。予算的にも、リハ時間を取らせていただける身分でない為🤣、30分で設営から音響セッティングからリハから、ありとあらゆることをこなさねばなりませぬうううう。

もうここからが、強行突破の愛の集中力!!(爆)

実行委員ということで、応援会ケイオスの東子先生と山崎夫妻が黙々と設営。僕は音響に集中。が、音響が使えないという事態に。急遽15分オープン時間をおす。ご来場の皆様にも多大な迷惑が〜からの本番でした。

 

狭く天井の低い空間だったので、折角のスタンウェイですが大屋根を閉じて演奏。

そして昨日同様「生声」〜🤣

最前列は、僕から1m強の距離感という、「かぶりつきプライベートコンサート」のような展開になりました〜。

 


お片づけを手伝ってくれた大学の学生さんたちと終了後に。)


そして・・・・なんと・・・・

尊敬する大好きなお姉さまが、まさかのご来場。昨年同様 自腹で〜!

もう・・・語れないほどの、素敵な時間を共有くださいました。これは、ないしょ〜。

相変わらず心拍数もあがり、肝心なことは僅かしかお話しできなかったけど。

撮影など超ご多忙ですのに、こんな僕に大切な時間をくださって・・🥹

これからも背中を見て、沢山、学ばさせていただきたいです。


(大女優の余貴美子さんと。NHK-BS1「命のしずく〜あるトランスジェンダー魂の旋律〜」でナレーションをしてくださってます。)


(気さくで、お優しい余貴美子さん。 変顔にもつきあってくださいました〜🤣)

※ 掲載、許可済みでーす😊


女優の余貴美子さん、エネルギーワーカー・独英通訳の島田真喜子さん、シャンソン歌手の松岡けいこさんはじめ、ご来場の皆さん、ありがとうございました。

 

そして、まだまだ1年に1回ですが、

東京での主催コンサート、決まりました。

一歩一歩 邁進して参ります!楽しみにしててね。

★ 2024年10月20日(日)14:30 開演

スタヂオワイズ(東京・武蔵関駅1分)

〔お問合・チケットお申込み〕

音むげん工房 ⬇️

 

 


コンサート後の「ケイオス会員限定」打ち上げもあります!

敦賀ひろき応援会ケイオス⬇️

https://otomugen.com/otomugen-kobo/chaos/

フォローしよう


SNSなどへのシェアは、たまにしかしないので、「ブログ購読(無料)」にメルアドを登録してくださると嬉しいです。より、敦賀の想いを感じてください。(携帯メールでも読めます。)
関連記事

コメントを残す

PAGE TOP