音むげんの森の命たち
-
2018年11月12日
「NEWS」「LIVE情報」更新
11月10日を過ぎても、まだ雪がありません。 バサ・・・バサ・・と大きな音が、 音むがん工房の敷地に響きます。 枯葉よ〜♫ なんてお洒...
-
2018年11月06日
黄金色のからまつ@音むげん工房
おはよう! なかなか初雪のこない大雪山系麓。本当に今年は、日照時間が短かった。2年前に当麻に移住した11月頭は、僕の写真をみるとママ...
-
2018年10月09日
光と陰と
(秋の陽射と桜 @音むげん工房) 影・・光あって 見えるもの。 幹のように 両の手を天に広げて この地上で あなたは光放...
-
2018年09月26日
仲秋の名月とカエル
短い夏と秋のさかいは、どこにあったのか・・? 音むげん工房の敷地も、ススキやカラマツ、白樺など黄金色に染まっている。 そんな中で、紫は...
-
2018年08月24日
舞妓さんは来なかった。女王様も。。
ピアノ部屋からのぞむ月夜。昨夜は雲が映える色彩だった。台風20号が四国~関西方面をおそい、近日19号と共に北海道にもむかってくるからか...
-
2018年07月25日
夏・雑草
投稿が一部のみ発信されてしまったので、削除しました。こちらを今一度読んでくださいね。 夏の雑草は、凄いよね。 そもそも雑草と呼ぶ方がお...
-
2018年06月18日
カラマツ先輩のもとにエゾシカさん
おととい6/16、なんとなく「ん?」と感じて朝陽をいれるため、東側の窓をあけた。 すると、エゾシカが\(◎o◎)/! 大体、この音むげ...
-
2018年06月11日
いのちの芽吹き_5月の巻
あっという間に6月。北海道の春は、順番に、というより一瞬に凝縮されているように思う。 長い長い半年におよぶ雪の世界に耐えた命が、もの凄...
-
2018年04月19日
音むげんにも春が!
2週間前一度、音むげん工房敷地の一部に地面が浮き上がり、そこにフキノトウが顔を出したことを書きました。その後再び、雪が積もり真白な世界...
-
2018年04月04日
春の息吹が!
「3月3日は桃の節句。5月5日は端午の節句。4月4日は僕の節句ーー!なんて不名誉?なこと、よく言われたよなーーー」僕がくだらない会話を...