-
2020年06月30日
ステージⅣ・感謝の1年
2020.06.30 ひろきです。 今日は、術後2度目の3ヶ月毎の全身検査でした。日々の努力に確信を持ちながらも、緊張したイチニチでし...
-
2020年05月15日
蝦夷ヤマザクラ
2020.05.15 ひろです。 元気にしていますか? 休業要請協力中の「音むげん工房」も明日で解除。札幌への往来は、月末まで引き続き...
-
2020年04月13日
霜に抱かれた福寿草
2020.04.13 おはよう! 今朝は0℃快晴。少しずつだけど、敷地の大地も8割がた見えてきてる。コロナ対策で日常が随分と変わって...
-
2020年03月29日
covid19・・都市封鎖 間近の朝
2020.03.29 陽射しが ようやく春の色。 オリンピック延期が決まって、今まで隠していたかのように、多くの感染者数が連日発表され...
-
2020年02月06日
立春の良き報告
2020.02.04 立春。 音むげんの森の命たち。(ブログカテゴリー) 2019は、激動だった。おそらく2020も。 ...
-
2019年12月28日
音むげんの夕陽
敦賀ひろき音楽事務所、 かみごとの森、ひろきの音塾、 のある当麻秘境の「音むげん工房」。 1km先のゴミステーションからの帰り、 敷地...
-
2019年10月30日
金色のカラマツ
今年は10月27日頃だったか、音むげん工房の敷地を守るかのように在る「カラマツ先輩」が、色付き始めた。 今日で3日目。やっぱりだ。2〜...
-
2019年10月21日
雪虫の季節
きたー! 旭川と札幌の友人が大群みてるって言ってるのに、僕は一匹も遭遇してないなぁ・・、と思っていたら、本日、とうとう見てしまいたし...
-
2019年09月19日
これも低体温対策、山小屋の様な音むげん工房だから❣️
秋はあったのか? 台風とわずかな夏の陽射しがあったかと思いきや、もう冬の匂いがする。 もう冬物にかえなきゃ! 夏物をしまい、秋物を...
-
2019年07月14日
喜び楽しむo(^-^)o
およそ1ヶ月前から、僕とマネジャあきは、音むげん工房の敷地を毎朝5時頃から30分あまり歩くようになった。忙しさにかまけて、ずっとできな...
-
2019年07月09日
北海道での初エッセイ?(あさひかわ新聞①)
実は、ミニコンサートふたつと音むげん緊急事態が重なり、〆切を少し伸ばしていただいていたんです。のわりに、北海道にきての初エッセイ?とい...
-
2019年02月22日
大いなる存在からのメッセージは、等しくあるのです
メッセージは等しくあるのです。 迷ったのだけれど、書き留めておこうと、心にしたがいました。 昨夜 2019.2.21 21:22 北海...
-
2019年02月15日
残された時間を
無償の愛 ・・ってなんだろうね? 恋とは 自分本位なもの 愛とは 相手本位なもの なんて 言葉をきくけれど。 簡単そうでいざ 実現す...
-
2019年02月08日
大寒波が。。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今日2月8日の北海道当麻緑郷「音むげん工房」の最高気温は、当麻が氷点下13度位なので、おそらく氷点下15度を下回るだろう。最低気温はと...
-
2018年12月10日
森のなかの除雪さ❣️@音むげん工房
2018年12月10日 氷点下12度の夜明け前。 北海道上川郡当麻緑郷・・音むげん工房。 今度こそ根雪かな? 仕事へ出発前のひとしごと...
音むげんの森の命たち