-
2020年12月01日
音塾の改定版フライヤー
2020.12.1 ひろきです。 第3波が来ているようですが、あなたの地域は大丈夫でしょうか? 僕は仕事が激減しているけれど、コロナ...
-
2020年08月26日
ピアノ調律、初トライ
つ、、ついに、 手を染めてしまいました(*´꒳`*) いつも妻に誕生日を忘れられてしまう僕ですが(日常がBDみたいにしてもらってるから...
-
2020年07月31日
手作りお月謝袋だよ!
2020.7.31 ひろきです。 「弟子」用に、お絵かきしました。 下手っぴで雑だけど、 「疫病退散」。効いてくれ!! アマビエならぬ...
-
2020年07月24日
半ば内弟子による秘密ミッション
2020.07.24 ひろきです。 僕は、「ピアノの先生」ではありません。 「ひろき師匠」と呼ばれています(笑)。 演奏家であり、体現...
-
2020年06月02日
6月より営業再開です!
長らくご迷惑おかけしています。 音むげん工房は6月から、当麻秘境の「ひろきの音塾」と美容室「かみごとの森」再開しました。 コロナ感染拡...
-
2020年03月24日
掲載されたよ❣️あさひかわ新聞エッセイ③
2020.03.24 あさひかわ新聞「並木道」 3度目になります。 エッセイが掲載されました❣️ 何を書こ...
-
2020年02月19日
音色がかわる時
「音色」ってなんだろう? 音色を聴いて。透き通るような音色で。深い音色で。etc. いわゆる音の三大要素(大きさ、音程、...
-
2019年03月27日
遠まわりは、かけがえのない近道。
遠まわりは、かけがえのない近道。 去る 2019.3.25、ひろきの音塾で作曲を学んでくれている三浦朋子さんが、他の先生の指導のもと、...
-
2019年03月05日
覚悟をもって
僕の過渡期を 1番側で支え続けてくれた 女性「ばとらあ」の命日、3月5日 今日です。 僕の大切な1ページ。 過去記事を是非 読んで 知...
-
2019年03月03日
あなたで在ること
あなたで 在ること。 ・・・恐れないこと。 きっと、それがあなたの出来る術だと思う。 見失いかけても 恐れないこと。 それは、光が生ま...
-
2018年11月18日
弟子諸君に告ぐ(笑)
2018.11.17昨日は、昨年より1ヶ月遅れて初雪っぽくなった。森は吹雪いた。勿論、今朝はうっすらと残っているだけで、とても降り積も...
-
2018年09月19日
生きる力になる音を
ピアノが自宅になくたって大丈夫だよ! 僕も 長くそんな時があった。 不自由な部分があったて大丈夫だよ! 時間はかかるけれど、眠ってる...
-
2018年09月02日
神戸ライヴ&廣田神社へ
今 神戸三宮ジャンボフェリーのターミナルで、乗船の順番待ちにならんで記事を書いている。 もう・・睡魔もあるし誤打ばかり(V)o¥o(V...
-
2018年08月23日
痛みは財産、魅力
心や魂の痛みは、財産で、最高の魅力にかわる。 自分を受け入れられた時、強く、優しく 在れるはずだから。 かく言う僕は、 まだまだ ...
-
2018年08月22日
ひろきの音塾の中で
当麻緑郷「音むげん工房」早朝から、葉にあたる雨音と「いかづち」が、天音のように響き渡る。いつもの朝陽はそこになく、白樺や柳はさわさわと...
ひろきの音塾